単位互換情報 令和6年度(後期)秋田工業高等専門学校
〒011-8511 秋田市飯島文京町1番1号
担当窓口:学生課教務係
電話番号:018-847-6017(6018)
ホームページ:https://www.akita-nct.ac.jp
授業履修対象科目一覧
日程(令和6年度)
前期
授業開始:4月4日(木曜日)
夏季休業期間:8月9日(金曜日)~9月9日(月曜日)
後期
授業開始:9月10日(火曜日)
冬季休業期間:12月21日(土曜日)~1月6日(月曜日)
授業終了:2月7日(金曜日)
授業時間
1・2時限:8時50分~10時20分
3・4時限:10時30分~12時
5・6時限:12時50分~14時20分
7・8時限:14時30分~16時
試験と成績評価について
- 試験の方法は、科目によって異なります。(筆記試験またはレポート等)
- 試験を受けるための条件はありませんが、単位の認定を受けるためには4分の3以上の出席が必要です。
- 追試験は、病気その他やむを得ないと認められる理由がある場合に、願い出により適宜実施します。
- 再試験は、成績が不可と評価された場合に、願い出により適宜実施します。
秋田工業高等専門学校の成績評価
評点 | 評価 |
---|---|
80点以上 | 優 |
65~79点 | 良 |
60~64点 | 可 |
59点以下 | 不可 |
休講・補講・教室変更などの連絡について
Microsoft Teamsまたは E-Mail等でお知らせします。
履修上必要な次の施設・設備を利用できます
- 窓口業務の取扱時間
月~金の平日:8時30分~17時 - 図書館の開館時間
月~金の平日:8時40分~20時
長期休業期間は 8時40分~ 17時
その他
- 秋田工業高等専門学校からは、特別聴講学生としての学生証は交付されませんので、自大学の学生証を常に携帯してください。
- 初回受講時は、学生課教務係に立ち寄り、講義室を確認してください。
アクセス方法
- JR秋田駅から奥羽本線下り及び男鹿線下りJR土崎駅下車(所要時間約8分)、徒歩約25分
- JR秋田駅西口から中央交通バス:
-西口4番乗り場から「新国道経由土崎線」「追分線」「五城目線」乗車、「飯島コミュニティーセンター入口」下車(所要時間約30分)、徒歩約10分
-西口5番乗り場から「寺内経由土崎線」乗車、「飯島コミュニティーセンター入口」下車(所要時間約30分)、徒歩約10分