国際系人文科学入門
本授業では、簡単なフランス語会話に触れることから始め、フランスを主な例として、人文科学の学びについて解説します。大学の授業の雰囲気を味わいながら、小説や映画、絵画といった広い人文科学の世界に最初の一歩を踏み出しましょう。
募集定員人数
30名先着順で募集を締め切ります。
申し込み期間外です
詳細
募集定員人数
30名先着順で募集を締め切ります。
実施形態
対面授業
大学等名
秋田大学
科目名
3 国際系人文科学入門
(フランスを中心に)
科目担当者
(学部・学科・職・氏名)
教育文化学部 地域文化学科 准教授 辻野 稔哉 (計1名)
授業概要
本授業では、簡単なフランス語会話に触れることから始め、フランスを主な例として、人文科学の学びについて解説します。大学の授業の雰囲気を味わいながら、小説や映画、絵画といった広い人文科学の世界に最初の一歩を踏み出しましょう。
授業方針
毎回、プリントや資料を配付して授業を進めて行きます。
会場・教室
カレッジプラザ 小講義室1
会場住所
秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階
欠席連絡先
秋田大学 総合学務課 (時間 平日8:30~17:00)
電話:018-889-3192 E-mail:kyomusom@jimu.akita-u.ac.jp
遠隔授業時連絡先
(当日緊急時のみ)
科目担当者E-mail:
授業計画
第1講フランス語をしゃべってみよう!
2025-06-11
17:30~19:00
難しいことは後回し。とにかくフランス語を聞いて、まねて、喋ってみよう!英語と似ているようで、英語とはやっぱり違うフランス語に触れてみよう。
第2講人文科学を学ぼう!
2025-06-18
17:30〜19:00
大学ではどんなことが学べるのか、実際に聴講してみましょう。この講義では、小説などを題材に、国際文化系人文科学の学びを解説します。
第3講様々なフランスの文化に触れよう!
2025-06-25
17:30〜19:00
知っているようで、良く知らない国フランス。おしゃれなだけじゃないフランス文化のことをもっと学ぼう。
申し込み期間外です