平成30年度<前期>高大連携授業 受講のしおり

平成30年度<前期>高大連携授業 受講のしおり
1.講義は2~6回シリーズ
各授業科目は、2~6の講義で構成されています。それぞれの授業科目は、第1講から最終講までを受講して一つの学修となるように工夫されていますので、できるだけ全ての授業を受講するように努力しましょう。
2.連絡先について
急な開講変更の場合など、大学コンソーシアムあきた事務局の担当者が申込時に直接連絡する場合があります。申込の際には必ず連絡がとれる連絡先や携帯版後の番号、メールアドレスを記入してください。連絡先が変わった場合はすみやかにお知らせください。連絡先を携帯電話にしていた場合は、事務局からの電話(018-889-2843)が繋がるように設定しておいてください。また、事務局メール(conso@jimu.akita-u.ac.jp)も確実に届くように設定しておいてください。自宅電話を連絡先にした場合は、お家の人にも連絡を取り次いでもらえるように伝えておいてください。
3.授業に持参する物、服装について
授業には筆記用具や辞書など、学校で使用しているのもを持参してください。集中講義の場合には昼食を持参してください。服装は基本的に自由(制服でも私服でもOK)です。カレッジプラザや大学キャンパス、その他の会場は外履きで受講できますので上履きを持参する必要はありません。
4.受講会場をお間違えなく。欠席は、毎回必ず電話もしくはE-mailにて連絡を!
カレッジプラザ以外の会場で開講する科目がありますので注意が必要です。

●【大学の生物実験入門】
会場:秋田大学手形キャンパス教育文化学部4号館307実験室
〔住所:秋田市手形学園町1-1/TEL:018-889-3191(秋田大学総合学務課)〕
E-mail:tishii@ed.akita-u.ac.jp

●【秋田県の今とこれから】
会場:秋田大学手形キャンパス理工学部1号館共-127講義室
〔住所:秋田市手形学園町1-1/TEL:018-889-3191(秋田大学総合学務課)〕
E-mail:kyomusom@jimu.akita-u.ac.jp

●【最新の遺伝子組換え技術への道(基礎コース】
会場:秋田大学手形キャンパス総合研究棟(理工学部6号館)1階
〔住所:秋田市手形学園町1-1/TEL:018-889-3191(秋田大学総合学務課)〕
E-mail:hikida@gipc.akita-u.ac.jp

●【最新の遺伝子組換え技術への道(応用コース)】
会場:秋田大学手形キャンパス総合研究棟(理工学部6号館)1階
〔住所:秋田市手形学園町1-1/TEL:018-889-3191(秋田大学総合学務課)〕
E-mail:hikida@gipc.akita-u.ac.jp

●【基礎から創薬までを学ぶ蛋白質の科学(基礎コース)】
会場:秋田大学手形キャンパス総合研究棟(理工学部6号館)2階
〔住所:秋田市手形学園町1-1/TEL:018-889-3191(秋田大学総合学務課)〕
E-mail:life@gipc.akita-u.ac.jp

●【高校生のための応用化学】
会場:秋田大学手形キャンパス理工学部4号館大学院講義室(IV-113)
〔住所:秋田市手形学園町1-1/TEL:018-889-3191(秋田大学総合学務課)〕
E-mail:tgotoh@gipc.akita-u.ac.jp

●【宇宙プラズマ科学入門】
会場:秋田県立大学本荘キャンパス学部棟I棟4階K336 受付:共通施設棟1階事務室
〔住所:由利本荘市土谷字海老ノ口84-4/TEL:0184-27-2000〕

●【C言語プログラミング】
会場:秋田県立大学本荘キャンパス学部棟I当4階GI417 受付:共通施設棟1階事務室
〔住所:由利本荘市土谷字海老ノ口84-4/TEL:0184-27-2000〕

●【コンピューター、役に立ちます】
会場:秋田県立大学本荘キャンパス共通施設棟3階K336 受付:共通施設棟1階事務室
〔住所:由利本荘市土谷字海老ノ口84-4/TEL:0184-27-2000〕

●【看護学への招待】
会場:秋田看護福祉大学
〔住所:大館市清水2丁目3-4/TEL:0186-45-1717〕

●【「福祉学」の魅力と可能性】
会場:秋田看護福祉大学
〔住所:大館市清水2丁目3-4/TEL:0186-45-1717〕

●【食生活と健康】(第2~4講のみ)
会場:秋田栄養短期大学
〔住所:秋田市下北手桜守沢46-1/TEL:0186-836-1357または090-2975-4168〕

●【食品と栄誉の基礎知識】(第5講のみ)
会場:聖霊女子短期大学
〔住所:秋田市寺内高野10-33/TEL:018-845-4111〕

●【模型でさぐる建物の空間構成】
会場:秋田職業能力開発短期大学校
〔住所:大館市扇田道下6-1/TEL:0186-42-5700〕

●ハンドメイド技術【オリジナル指輪製作】
会場:秋田職業能力開発短期大学校
〔住所:大館市扇田道下6-1/TEL:0186-42-5700〕

●【電子回路設計と製作】
会場:秋田職業能力開発短期大学校
〔住所:大館市扇田道下6-1/TEL:0186-42-5700〕

●上記以外の科目
会場:カレッジプラザ
〔住所:秋田市中通2丁目1-51/TEL:018-825-5455〕
E-mail:college@mail2.pref.akita.jp(火~土 10:00~18:00/日月祝 休館日)
※但し、高大連携授業実施日は日曜日営業します。

受講できなくなったときは、講義開始時間前までにその都度、受講前日まで受講会場へ必ず連絡をしてください。欠席連絡は、大学コンソーシアムあきた事務局ではないのでお間違えなく!!
連絡がなく欠席されてしまうと、あなたのために準備した資料が無駄になってしまいます。お忘れなく!

※欠席連絡は氏名、高校名、受講科目名、欠席日、理由を記入してください

5.開講日時・会場の確認を
開催される月日や時間及び会場は事前に配布されている募集案内チラシや学校に配布している授業要目(シラバス)に記載されていますので、必ず自分で確認しましょう。

6.携帯電話はマナーモードに、消しゴムのカスはくず箱に
授業開始前に携帯電話の電源を切るか、マナーモードに設定してください。また、腕時計や電子辞書も電子音などがでないように設定してください。消しゴムのカスなどのゴミは各室のくず箱に入れるなど、室内や机上を汚損しないように心掛けてください。

7.カレッジプラザでは
カレッジプラザは秋田市仲小路の明徳館ビル2階にあります。2回に上がると会場の講義室名が表示されていますので必ず受付をし、出席確認を受けてから指定会場へお入りください。授業jに遅刻した場合も、担当者に申し出て必ず受付をしてから入室するようにしてください。受付を済ませずに入室すると出席確認ができず欠席となってしまう場合があります。
カレッジプラザへ自転車でおいでの場合は、仲小路側の駐輪場に置くことができます。
毎回同じ講義室ではありませんので、入室される際には講義室入口の表示を必ず確認してください。講義室内の席は自由ですが、前から詰めて着席するようにしてください。
カバンやコート、身の回り品は講義室に持ち込み、コートはハンガーに掛けるなどしてください。
また、雨天時、傘は明徳館ビル入口の傘袋に入れて、講義室内に持ち込んでください。

8.受講修了証とアンケートについて
受講科目の講義を半分以上受講した方には「大学コンソーシアムあきた」から修了証を交付します。修了証は後日郵送します。
また、今後の高大連携授業の参考とするため、受講生の皆さんを対象にアンケート調査を実施します。最終講の受付の際にお渡しし、講義終了後に集めます。このアンケートは受講した方全員にご協力をお願いしているものです。

9.お問い合わせ
高大連携授業に関するご不明な点などのお問い合わせは、大学コンソーシアムあきた事務局(秋田大学総合学務課内)へどうぞ。
TEL:018-889-2843 メールアドレス:conso@jimu.akita-u.ac.jp  担当者:佐々木

 

 

資料

<<前のページに戻る

  • 単位互換授業
  • 高大連携授業
  • 各大学イベント
  • TEL018-825-5455

    FAX018-836-5388

    〒010-0001 秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階

    主催者はこちらへ

    利用者はこちらへ

  • 構成機関ONLY

ページの先頭へ