38 金属の素顔の探究 ~電子顕微鏡で迫る金属のミクロの世界~ <秋大>

<授業概要>
光学顕微鏡の発展の歴史をはじめ、電子顕微鏡で観察できるナノメートルの世界がいかに小さなもので、これを通して金属をみるとどんな姿に見えるのか、またこの技術がどう新材料開発に活用されているかを解説します。
<授業方法と留意点>
パワーポイントを利用して、クイズを含めながら授業を進める。
<科目担当者>
秋田大学 理工学部 物質科学科 教授 齋藤嘉一

 

曜日・日時
10/20 土曜日 13:00~16:10
会場
能代高等学校
日時
第1講 10月20日(土)13:00~14:30「物質科学と材料工学」「金属の結晶構造」「ナノテクノロジーとは」「ナノテクの発展は顕微鏡の発展とともに」
第2講 10月20日(土)14:40~16:10「光学顕微鏡の限界を超える電子顕微鏡」「電子顕微鏡で金属の素顔に迫る」

受付は終了しました。

<<前のページに戻る

  • 単位互換授業
  • 高大連携授業
  • 各大学イベント
  • TEL018-825-5455

    FAX018-836-5388

    〒010-0001 秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階

    主催者はこちらへ

    利用者はこちらへ

  • 構成機関ONLY

ページの先頭へ