秋田大学教職大学院 第16回あきたの教師力高度化フォーラムの開催について
秋田大学教職大学院は、第16回あきたの教師力高度化フォーラムを開催します。
本フォーラムでは、院生が研究に取り組んだ成果を発表します。学校マネジメントや主体的・対話的で深い学びなどの現代的な課題に基づく意欲的な発表を行います。
2日目には清國祐二氏による講演「子どものニーズを見極める教師の役割ーサーバント・リーダーシップを手がかりにー」、並びに「あきた」の授業力を俯瞰するシンポジストによるシンポジウム「探究する子どもを育てるために必要なことー『学力』のその先へⅡー」を開催します。
1日目と2日目午前の発表は会場参加、2日目午後の講演とシンポジウムは会場参加とZoom参加のハイブリッド型による公開となります。参加申込は添付チラシの申込フォームURLまたはQRコードからお願いいたします。多くの皆様の参加をお待ちしております。
秋田大学教職大学院 第16回あきたの教師力高度化フォーラム
『令和の日本型学校教育の構築
「探究する子どもを育てるために必要なことー『学力』のその先へⅡー」』
- 日時:令和7年2月14日(金曜日)、15日(土曜日)
- 2.開催方法:対面およびZoomによるハイブリッド型
※1日目と2日目午前の発表は対面のみ、2日目午後の講演とシンポジウムは対面とZoomでのハイブリッド開催 - 申込方法:専用の申込フォームからお申込み願います。
申込フォーム
申込期限:令和7年2月5日(水曜日)17時 - お問合せ:秋田大学教育文化学部総務担当
電話番号:018-889-2509
ファクス:018-833-3049
E-mail kyosou@jimu.akita-u.ac.jp - 参考:秋田大学教育文化学部ホームページ