単位互換
単位互換とは、学生が他大学の科目を履修し、それを「自分の所属する大学の単位」として認定してもらうという制度です。秋田県内の最大12高等教育機関が単位互換を実施します。
所属大学にはない科目を履修することができるので、学生の皆さんにとっては、学びの幅がぐんと広がります。
単位互換 お知らせ
協定参加校
履修手続き
自分の所属する大学の事務局教務担当(学務課、学生課等)にお問い合わせください。
各大学にて申込書(「特別聴講学生入学願」)を用意していますので、記入後ご提出いただきます。
※「特別聴講学生入学願」はこのページ下部からもダウンロード可能です。
単位互換制度の沿革
秋田県における大学、短期大学及び高等専門学校間の単位互換に関する協定を更新しました。これにより、協定参加校は12機関、協定有効期間は2022年4月1日から2025年3月31日までになりました。