中大連携授業『高齢者疑似体験講座』を開催しました<7月1日・下北手中学校>

大学コンソーシアムあきた事務局

中大連携授業『高齢者疑似体験講座』を開催しました<7月1日・下北手中学校>

大学コンソーシアムあきた中大連携授業の出前授業が7月1日(金)、秋田市立下北手中学校(長澤公生校長)で開催されました。講師を務めてくださったのは、日本赤十字秋田短期大学の村上照子教授、佐藤沙織助教です。授業に参加したのは1年生32名。下北手中学校では、毎年1年生が福祉学習の一環として「高齢者疑似体験講座」を受けています。さぁ、体育館に集合して授業開始です。
授業は3人一組で実施。一人は高齢者役、一人は介助者役、そしてもう一人は観察者役です。役割を順に変えながら体験開始!通称「うらしま太郎セット」を使って変身。おもりやベスト、眼鏡や耳栓を装着すると、10代の身体が着々と80代の身体に近づいていきます。すべて装着し終わったら課題に挑戦!はさみを使って紙を切ったり、文字を書いたり、お箸で豆をつかんだり、それぞれ挑戦しましたが苦戦している様子。介助者の手を借りながら課題をクリアしていました。

資料

<<前のページに戻る

  • 単位互換授業
  • 高大連携授業
  • 各大学イベント
  • TEL018-825-5455

    FAX018-836-5388

    〒010-0001 秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階

    主催者はこちらへ

    利用者はこちらへ

  • 構成機関ONLY

ページの先頭へ